[chat face="p28.jpg" name="hiro" align="left" border="green" bg="none"] こんにちは!hiro(ヒロ)です。 この記事ではネットビジネス起業のこれからに必要なスキルについてまとめました。本質を追求していきましょう![/chat]
ネットビジネス業界も時代と共に移り変わり、これまで詐欺まがいの手法や詐欺まがいの高額塾で稼いでいたような人達が徐々に消えつつあります。昔は元気だった怪しい人達が最近は本当に大人しくなってきました。
それもそのはずというか、次第にこうなるだろうとは分かっていたことなんです。短期的な手法や目先のお金稼ぎというのはいつの時代も長続きしないことなので。
長続きするネットビジネス起業を成功させるには「本物の力」を身に付けないといけなません。
なぜ日本のネットビジネス業界はイメージが悪いのかというのをこれから具体例と共に解説します。
Contents
日本版プロダクトローンチの弊害
プロダクトローンチとは?
プロダクトローンチとは「プロダクト=商品」+「ローンチ=立ち上げる、販売」の意味で、アメリカの有名なマーケッターにより開発されました。見込み客を集めて期待感を高めてから販売をする手法ですね。
このプロダクトローンチそのものが悪質な詐欺ということでは決してありません。この手法自体に何の落ち度もなく、大企業や上場企業も普通に使っている販売手法になります。
なぜ悪評が多い?
ではなぜネット上のプロダクトローンチはイメージが悪いのかというと、答えは一つ。ずばりそれはこれまでのネットビジネス起業家たちがこの手法を「悪用」してきたからに他なりません。
販売手法の素晴らしさ、消費者心理を見事につかんでいるこの仕組みを悪用して「詐欺まがいの商品・セミナー・塾」を販売してきたからイメージが悪くなってしまったのです。
つまり販売手法ではなく販売商品が悪かったんですね。
日本版プロダクトローンチによってネット上で大きな売り上げた商品は、中身が薄っぺらい高額セミナーや中身スカスカの高額塾がほとんどです。当然、宣伝文句通りに稼げるようにはなりません。
僕自身も詐欺被害に合いましたがこういうことをやっている人達がすごく多かったんですね。だからネットビジネス=悪みたいなイメージが根付いてしまったのです。
徐々に消えていく詐欺師達
オプトインアフィリエイトの変化
詐欺まがいのプロダクトローンチが最も活用されていた市場の一つが、オプトインアフィリエイトの市場です。オプトイン(広告メール配信)アフィリエイトとはメールアドレスを集めるアフィリエイトですね。
メールアドレスを登録してもらうだけでアフィリエイト報酬が稼げるので初心者にも取り組みやすいアフィリエイトですが、正直、紹介する広告はかなりうさん臭いものもあります。詐欺まがい商品を販売する業者も実際にいます。
そういったうさん臭い広告にユーザーが反応しなくなりました。ユーザーの考え方に変化が出てきたんですね。
これまでは「ツール」や「ノウハウ」にお金を払っていたユーザーが、商品よりも販売者の「信用」を重要視するように変わってきたんです。
LINEアフィリエイトの終焉
そしてもう一つの原因はLINEアフィリエイトが終わったことにあります。これまでオプトインアフィリエイトが最も生かされていた場所はLINE@でした。だからネットビジネス起業家はLINE@の読者集めに最も力をいれていたんですね。
だけど2018年夏頃からLINEの規約がだんだんと強化されはじめ、さらに2019年には料金プランまで変更されます。この影響でLINEアフィリエイトをやっていくのがかなり難しい状況になってきました。
これによりLINE@で詐欺まがいの商品を紹介していた人達が一斉に消えます。
LINE@でアフィリエイトリンクを紹介するのは本来規約違反ですからね。規約強化でアカウント凍結されてしまいますので、詐欺業者の数は確実に減っていくことになります。
今後も生き残っていく人達とは
長期的視点の情報発信
逆にネットビジネス起業で今後も生き残っていく人達というのはどんな人なのか。それは詐欺まがいの手法で一時的に売り上げを伸ばすのではなく、長期的視点でコツコツ情報発信を続けていける人です。
広告費を大きくかけて宣伝して見込み客を多く集めてドカンと稼ぐ、こんな派手なやり方は通用しにくくなってきます。なぜならユーザーは何よりも「信用」を重要視するようになってきたから。
短期的な売り上げよりも長期的な信用が最重要視されるという、商売の基本形に戻ってきつつあります。今後もこの原理原則を守って情報発信できる人は長期的に生き残っていけるでしょう。
本質を追求するしかない
ツールやノウハウが求められていた時代は終わり、今は販売者の「信用」が最重要視される時代です。つまり消費者の判断基準は、モノから人へと移り変わりを見せている時なのです。人が最大の資源になります。
ネットビジネス起業家や情報発信者に対してどれくらい興味があるのか、どれくらいの認識や信用があるのかが最も重要になります。
つまりこれを言い換えれば、どれくらいファン作りができているか?ということになります。
そのためには愚直に実直に情報を発信し続けるしかありません。本物の価値提供をしていくしかないのです。
[box03 title="まとめ"]人の役に立つ情報発信や価値提供をブログなどのネットメディアを通じて行いましょう。結果を出している人はしっかり陰でコツコツやっています。[/box03]