HIRO(ひろ)

ブログ月収最高90万超、ブログで脱社畜した5年目ブロガー。ブログ運営のノウハウを中心に多彩な情報を発信しています。ブラック企業を辞めた後、定時退社でコツコツと自分のブログを育てたら人生変わりました。当ブログが少しでもヒントになれば幸いです。

【AFFINGER6】すごいもくじLITEの初期設定と使い方・カスタマイズ方法について解説

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 すごいもくじとは? 基本設定と使い方 カスタマイズ方法について この記事を書いた人 当ブログもAFFINGER6とすごいもくじLITEを導入済みです。 本記事ではAFFINGER6購入特典「すごいもくじLITE」について解説します。AFFINGERに最適な公式のもくじプラグインとなっています。 すごいもくじLITEの使い方・インストール方法・カスタマイズ方法と、すごいもくじPRO版(5,980 円)との違いについても本記事で解説します。 公式で期間限定の特典となっ ...

AFFINGER6EXへのアップグレード方法と通常版とは異なる機能について解説【真の力を開放】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 AFFINGER6EXとは? AFFINGER6EXの機能 AFFINGER6EXへのアップグレード手順 この記事を書いた人 当ブログもAFFINGER6からAFFINGER6EXへのアップグレード完了済みです。 本記事ではAFFINGER6EXへのアップグレード方法について解説します。導入まではわずか3ステップでとっても簡単ですよ。 AFFINGERを使う人は増えていますが、EX版まで使う人はまだ少なく、ブログ運営において他のAFFINGERユーザーと差別化する ...

アフィリエイトブログの見本15選と見本にする際のポイントとは【雑記・特化・プチ特化の違い】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 雑記ブログの見本 特化ブログの見本 プチ特化ブログの見本 この記事を書いた人 ブログ歴5年で執筆した記事は400本以上、これまでに様々なテーマで複数のブログを運営してきました。 本記事では、見本になるアフィリエイトブログの成功例についてご紹介します。 僕がブログで成果を出せるようになったのは、見本にすべきブログを見極め、そこから徹底して学んで自分のブログに活かしまくったからです。 今回ご紹介するアフィリエイトブログは、僕自身も参考にした大好きなブログばかりです。見 ...

一般人でもブログはできる?日記とは異なるブログ収益化のコツを現役一般人ブロガーが解説

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 日記とブログの違い 芸能人ブログと一般人ブログ 一般人ブログの収益化方法 この記事を書いた人 ブログ歴5年で執筆した記事は400本以上、これまでに様々なテーマで複数のブログを運営してきました。 今回は一般の人に適したブログについて解説します。有名人・芸能人ブログと一般人ブログは全く違うもので、一般の人がただ日記を書いても全く読んでもらうことはできません。 ではどうすれば良いのか?そもそも一般人がブログなんてできるの?どうやったら人に読んでもらえるの?この辺りを本記 ...

ブログに向いている人・向いていない人の特徴についてそれぞれ解説します【適正と向き不向き】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ブログ向きの特徴7選 ブログに不向きの特徴3選 画像使用時の注意点 この記事を書いた人 ブログ歴5年で執筆した記事は400本以上、これまでに様々なワードプレステーマでブログ運営してきました。 歴代使用テーマの例 正直ブログは向き不向きがあります。僕は5年以上ブロガーをやっていて、書いてきた記事数もそれなりにありますが、同時期に始めた人達で今も残っている人は少ないです。 でも続いてる仲間もいます。続いているブロガーにはやっぱり似たような性格・特徴がありますね。 本記 ...

ConoHa WINGでGoogle Search Consoleを設定する方法について

こんな疑問にお答えします。 本記事ではレンタルサーバーConoHa WINGを使っている人がGoogle Search Consoleを設定する方法について解説します。 本記事の内容 Google Search Consoleとは? Search Consoleの始め方 サーバーでの設定方法 この記事を書いた人 ブログ歴5年で執筆した記事は400本以上、これまでに様々なワードプレステーマでブログ運営してきました。 歴代使用テーマの例 Google Search Console(サーチコンソール)はサイト運 ...

エックスサーバーの性能とWordPressブログを始める具体的方法・手順を解説します

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 エックスサーバーの性能 ブログの始め方と全体像 WordPressブログのインストール方法と具体的な手順 多くのブロガーやサイト運営者から支持されるエックサーバーは国内NO1のシェアで、実際に僕も3年以上使用しています。 この記事を書いた人 ブログ歴5年で執筆した記事は400本以上、これまでに様々なワードプレステーマでブログ運営してきました。 歴代使用テーマの例 今回はエックスサーバーの基本性能とワードプレスブログのはじめ方について本記事で解説します。 エックスサ ...

ブログ収入は初心者や一般人でも稼げる可能性はある?収益が出る仕組みや方法について解説

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 個人ブログの特徴 ブログ収入の仕組み ブログ収益化の5ステップ この記事を書いた人 ブログ歴5年で執筆した記事は400本以上、これまでに様々なワードプレステーマでブログ運営してきました。 歴代使用テーマの例 本記事ではブログ収入について解説します。20022年現在もブログで稼いでいくことは全然可能ですし、それは何も有名人のみに限ったことではありません。 僕自身も全くもって普通の一般人ブロガーですが、芸能人・有名人のような知名度がなくても普通にブログで稼げています。 ...

ブログに使いやすいフリー素材・画像サイトおすすめの10選をご紹介します【無料・有料】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 無料画像サイト8選 有料画像サイト2選 画像使用時の注意点 この記事を書いた人 ブログ歴5年で執筆した記事は400本以上、これまでに様々なワードプレステーマでブログ運営してきました。 歴代使用テーマの例 ブログでは画像を使う機会が多いです。僕自身も画像を使うときはフリー素材を利用しており、普段から画像は結構こだわって使っています。 ブログの雰囲気は使う画像1つで左右されます。魅力的な画像にまでこだわるブロガーほど成果も出している傾向がありますよ。 ブログで使う画像 ...

ブログ記事に重要なロングテールキーワードの探し方とは?選び方のコツを解説【SEO対策】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ロングテールとは? 個人ブログが狙うべき領域 キーワードを探す具体的方法 この記事を書いた人 ブログ歴5年で執筆した記事は400本以上、これまでに様々なワードプレステーマでブログ運営してきました。 歴代使用テーマの例 ブログのSEOはキーワードが重要です。どんなキーワードで集客するか、どんなキーワードで検索上位を狙うかなど、ブログのアクセス数や収益にも直結します。 今回は個人ブロガーがブログ記事を書く際に最も重要なロングテールキーワードについて本記事で解説します。 ...