Twitterの位置情報から住所を特定されるって本当?安全にSNSを楽しむにはどうすればいいんだろう。
こんな疑問にお答えします。
この記事を書いた人
Twitterは身近なSNSの一つです。
拡散力が強く情報が広まるスピードも早いため、自分の大切な個人情報は気を付けて取り扱いをしなければなりません。
本記事ではTwitterの位置情報や特定のリスク、その対策方法についてまとめました。
Twitterの画像投稿に含まれる位置情報と特定のリスク
画像内のExifデータ
位置情報データはExifと言います。
Exif(エグジフ)は、Exchangeable Image File Format(エクスチェンジャブル イメージファイル フォーマット)の略で画像のファイル形式のことです。
現在ではほぼすべてのデジタル機器にExif情報の機能が付いているので、写真を撮影すると自動的にExif情報が記録されるようになっています。
スマホで撮影した画像が整理しやすいのは「いつ・どこで」撮影したかが記録されるからですね。これがExif情報の機能です。
じゃあExif情報が記録された画像をSNSに投稿すると、すぐに身バレしてしまうってこと??
最近はSNSの機能が進化して、このような情報は自動的に削除されるようになりました!
画像投稿時に削除されるように
SNSの運営側が対策を始めたんですね。
個人情報保護の観点からもですが、近年特にネットストーカーと呼ばれる人達のストーカー行為が問題になってきた影響も大きいですね。
身バレやネットストーカー等の影響もあり、TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSでは、投稿時にExif情報のような情報が自動的に削除されるようになりました。
これは公式情報でも出ています。
Twitterへルプセンターでも確認ができますよ。
画像のExifデータはどうなりますか?
位置情報サービスがオンになっている場合、作成画面に画像を追加すると、画像のExifデータに基づいておすすめの位置情報が表示されます。 さらに、Twitterは、ツイートされたメディアが端末のカメラで撮影されたものかどうかを分析するために、Exifデータを使用します。Twitterでは、画像処理を目的として一時的にExifデータを保持します。このため、Twitterで画像を閲覧してもExifデータにはアクセスできません。
Twitterへルプセンターより
ひとまずExif情報は安心ですね。
投稿した画像にExif情報が記録されていたとしても、Twitter側で処理されるようなったということです。
おぉ〜!ということは、これで身バレの可能性は全く無くなったってことだね?
そうとは限りません。まだまだ気を付けないといけない点はいくつもありますよ。
最新のSNS上では画像のExif情報が自動削除されても、ブログやその他の媒体に写真をアップする際にExif情報は自動削除されないので要注意です。
それだけではありません。
画像に映り込む背景や風景から特定されることもありますし、数年前には身の毛がよだつような衝撃的な事件も起こりました。
画像に映り込む情報にも要注意
アイドル活動をする女性が帰宅したところを襲ったとして逮捕された男は「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映った景色を手がかりに住所を特定した」と供述していることが捜査関係者への取材でわかった。https://t.co/ng30dE8ztq
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) October 8, 2019
これは本当に驚きでしたね。
2019年にアイドルの熱狂的なファンが起こした事件では、その特定方法があまりに衝撃的すぎて話題になりました。
事件を起こした熱狂的ファンは、なんとアイドルの顔写真の瞳に映った風景から、その自宅の住所を特定したそうです。
なんと恐ろしい・・。ドン引きですね。
たとえ画像のExif情報が削除されたとしてもこんな細かい所からでも特定してくる人がいるため、女性は特に画像投稿時は注意が必要です。
実際にあった特定の事例
- 女性芸能人が入院中の様子を投稿
→画像の背景から病院が特定される - 洋服店店員に一般人女性が土下座を強要
→過去の投稿から自宅が特定される - 女子大生がバイト先に来店した芸能人をツイート
→炎上し数時間で大学と顔写真まで特定される
実際に特定の事例は山ほどあります。
ネット上には「特定班」と呼ばれる人達がいるようなので、画像はもちろん、ちょっとした個人情報の取り扱いにも要注意です。
Twitterのツイートに含まれる位置情報と特定のリスク
ツイートの位置情報とは
位置情報は画像だけに限りません。
Twitterではツイートそのものに位置情報が含まれることがあり、間違ってその設定をオンにしていると特定されるリスクが高まります。
これはツイートに自分で選んだ場所(市町村名や地区名など)を追加できる機能で、本来はタウン情報などを発信する際などに使われるようです。
ある意味便利な機能ですよね。
Twitterの初期設定ではオフになっています。
正確な位置情報をオンにすると、位置情報を選んでツイートに追加できます。この機能は初期設定ではオフになっているため、使うにはオンに設定(オプトイン)する必要があります。 この機能で、TwitterはGPS情報などから利用者の正確な位置情報を収集、保存、活用できます。
Twitterヘルプセンターより
ツイートの位置情報を使う際は手動でオンにする必要がありますが、知らずに触ってオンになっている場合もあるので、必ず設定を確認しておきましょう。
ツイートの設定を確認する方法
まず「設定とプラバイシー」を開きます。
プライバシーと安全→位置情報→正確な位置情報まで開いて、最後の正確な位置情報が「無効」になっていればOKです。
ここをオンにするとGPS情報など端末の正確な位置情報が収集、保存、使用され、より適切な地元の情報や広告、お勧め情報がTwitter上で表示されるようになります。
なのでメリットもあるんです。
ただ個人アカウントで特定のリスクを回避したい方であれば、できるだけオフにしておいた方が無難かと思います。悪意のある人とかもいますからね。
また既に過去ツイートの中で、位置情報付きでツイートしたものがあったとしても、遡って位置情報のみを削除することができます。
知らずに位置情報付きでツイートしてしまっていた場合でも、後から位置情報のみ削除できるんだね
詳しくはヘルプセンターのステップ5をご確認下さい!
スマホ側の設定も要確認
位置情報機能はスマホ側にもあります。
そもそも画像に位置情報が追加されるのもスマホ側の設定ですし、Twitterに位置情報機能を許可するどうかもスマホ側の設定になります。
iphoneであれば「設定」→「プライバシー」から位置情報に進めば簡単に確認できます。位置情報機能は必要なアプリごとに設定を見直しておきましょう。
Twitterとカメラ、よく使うカメラプリの位置情報サービスを「許可しない」に設定しておけばOKです。心配な人は使うSNS全てオフにしておくと間違いないでしょう。
これで安心度が高まりました。
絶対とまではいかなくても、事前に対策しておくことで特定のリスクを少しでも減らしておきましょう。
まとめ
今回の対策は以上です。
Exif情報をSNS側で削除してくれるようになったとはいえ、全てのSNSではありませんし、まだまだ安心とは言えません。
しっかり対策したつもりでも、思わぬ所から個人情報が漏れる可能性を含んでいるリスクは常にあるので、油断せず対応していきましょう。
-
Twitterシャドウバンの確認・解除方法とは?制限されてしまう原因と対策方法について解説
続きを見る