 
ドットマネー(.money)の使い方やおすすめのポイント交換先について徹底解説します!
ドットマネーを使えばポイントを効率的に貯めることができ、また数多くの交換先でお得にポイント交換ができます。
利用方法もわかりやすく、様々な特典を受けることが可能です。ドットマネーの使い方や、おすすめの交換先について詳しく紹介いたします。
本記事の内容
- ドットマネーとは?
- ドットマネーの使い方
- おすすめの交換先とメリットデメリット
この記事を書いた人

ドットマネーとはどんなサービス?

ドットマネーとは?
ドットマネーとは何か?を一言で言うと「ポイント交換サービス」です。
貯めたポイントを現金やギフト券、電子マネーなどに手数料無料で交換できます。様々なサイトやアプリでのポイント獲得が可能になります。
またアンケート回答やゲーム、レシート投稿でもポイントを貯めれるため、ポイントサイトとしての機能も同時に兼ね備えています。
 
特にポイ活ユーザにとっては、ポイントサイトからのポイント交換サービスとしてかなり有効です!
ドットマネーでできること
クレジットカードやポイントサイトなど、様々なジャンルのポイントを手数料無料でまとめることができます。
他社ポイントをまとめて管理することができ、しかもそれを手数料無料で現金や電子マネー等に換えられます。
会員登録はもちろん無料、利用料・手数料も一切無料で使えるのがすごい所です。

 
会員登録無料で、利用料・手数料も一切無料なのはどうして??
利用者は利用料一切無料
と聞くと本当に大丈夫なの?って思いますよね。これは最初僕も不思議でした。
調べてみると、ドットマネーに掲載しているサービスはすべてスポンサーから掲載料をもらっているとのこと。その収益を利用者に還元できるため、利用者からお金をもらう必要がないようです。
 
つまりBtoBのビジネスモデルだから、利用者からの手数料は不要ということのようです。
上場企業が運営
運営会社はサイバーエージェントです。
東証プライム上場企業で「アメブロ」「ABEMA」を運会している会社なので、運営会社の健全性はかなり高いと言えます。
| 会社名 | 株式会社サイバーエージェント | 
| 代表者 | 代表取締役 藤田 晋 | 
| 上場証券取引所 | 東京証券取引所 プライム市場 | 
| 本社所在地 | 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers | 
| 設立 | 1998年3月18日 | 
| 資本金 | 7,369百万円(2023年9月末現在) | 
ドットマネーのサービス自体は9年目と比較的新しいですが、会員数は2500万人以上にもいる国内最大級のポイント交換サービスサイトとなっています。
こういったキャンペーンもよく開催されており、お得な情報が随時見逃せないサイトですね。
独自通貨「マネー」を使用する
ドットマネーではマネーという独自通貨を使用します。
マネーというのはドットマネーで使用するポイントのことですね。
独自通貨って何か面倒くさそう・・
と最初は思いますが、単にポイントのことをマネーと呼んでいるだけなので簡単ですよ。
単位は「1マネー=1円」で、他のサイトで貯めたポイントをまず「マネー」に交換し、マネーから現金やギフト券に交換するという流れになっています。
ドットマネーを利用することの具体的なメリットとは

①全ての交換手数料が無料
これが最大のメリットです。
全ての交換手数料が無料なので、実際に持っているポイント(マネー)から、余計な手数料を引かれることが一切ありません。
例えば「ポイ活」をしている人にはあるあるですが、貯めたポイントから現金やギフト券などに交換する際に、どうしても手数料が掛かったりしますよね。それがドットマネーでは一切無くなります。
 
ポイ活だと、現金等と交換する際に交換手数料が引かれるのが普通だけど?
 
ドットマネーを経由すれば、その交換手数料が無料になるというメリットが得られます。

この仕組みはスゴすぎです。
ポイントサイトから現金へ直接交換する場合は、ほとんどの場合で手数料が必要になります。手数料分が引かれる、もしくは手数料分のポイントを余計に稼がないといけません。
この手数料が「ポイ活あるある」です。
手数料分が引かれるのが普通ですが、そこをドットマネー経由にするだけで、手数料のマイナスが一切なくなります。
大手ポイントサイト「モッピー」の場合、現金交換の際に交換手数料がかかるので、ドットマネー経由は非常に有効な手段です。
つまりドットマネーはポイ活の強い味方であり、ポイ活ユーザーには外せない必須の存在であるということです。
ポイントサイト大手の「モッピー」でも交換手数料が少なからず掛かるので、モッピー利用者でドットマネーを経由しないのはもはや損でしかありません。
②ポイントの交換先が豊富&増量する
ドットマネーは交換先が豊富です。
しかもその交換先によっては1マネー1円相当のレートが、プラス2%~7%増量したりもします。
| 交換先 | レート | 交換日数 | 
|---|---|---|
| 銀行振込 | 1000マネー▶1,000円 | 5~7営業日以内 | 
| Amazonギフトカード | 294マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| PayPayマネーライト | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| dポイント | 294マネー▶300ポイント | 3営業日以内 | 
| スターバックスeGift | 300マネー▶300ギフト | 3営業日以内 | 
| au Pay ギフトカード | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| WINTICKET | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| サーティワンeGift | 378マネー▶420円分 | 3営業日以内 | 
| デジタルKFCカード | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| 吉野家デジタルギフト | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| タリーズデジタルギフト | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| Visa eギフト | 500マネー▶500円分 | 3営業日以内 | 
| LINE Pay残高 | 2000マネー▶2000円分 | 3営業日以内 | 
| Amazon育児支援券 | 975マネー▶1000円分 | 3営業日以内 | 
| Amazon在宅支援商品券 | 975マネー▶1000円分 | 3営業日以内 | 
| ユナイテッド航空「マイレージプラス」 | 300マネー▶100マイル | 2週間以内 | 
| Amazon介護支援券 | 975マネー▶1000円分 | 3営業日以内 | 
| Amazon健康支援商品 | 975マネー▶1000円分 | 3営業日以内 | 
| プレイステーションRストアチケット | 1,100マネー▶1,100円分 | 3営業日以内 | 
| Uber Taxi ギフトカード | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| Ubber Eats ギフトカード | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| Pontaポイント | 300マネー▶300ポイント | 4営業日以内 | 
| 楽天ポイント | 300マネー▶230円分 | 3営業日以内 | 
| AWA | 1080マネー▶1ヶ月聞き放題 | 3営業日以内 | 
| 長期分散投資トラノコ | 5マネー▶5円分 | 3営業日以内 | 
| Amazon図書商品券 | 975マネー▶1000円分 | 3営業日以内 | 
| StockPoint for CONNECT | 100マネー▶97SP | 5営業日以内 | 
| Spoonギフトコード | 300マネー▶30スプーン | 3営業日以内 | 
| DMMポイントコード | 300マネー▶300ポイント | 3営業日以内 | 
| ひまぽい | 300マネー▶300ポイント | 5営業日以内 | 
| Kyash | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| FamiPayギフト | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| Apple Gift Card | 490マネー▶500円分 | 3営業日以内 | 
| JALマイレージバンク | 500マネー▶250マイル | 当月下旬か翌月上旬 | 
| Vポイント | 1000マネー▶1,000ポイント | 4営業日以内 | 
| ANAマイレージクラブ | 300マネー▶85マイル | 5営業日以内 | 
| TOKYU POINT | 300マネー▶300ポイント | 当月下旬か翌月中旬 | 
| nanacoポイント | 300マネー▶300ポイント | 4営業日以内 | 
| WAONポイント | 300マネー▶300ポイント | 3営業日以内 | 
| PayPal | 300マネー▶300円分 | 6営業日以内 | 
| J-Coin Pay | 300マネー▶300円分 | 7営業日以内 | 
| エムアイポイント | 300マネー▶300ポイント | 翌月中旬頃 | 
| 図書カードネットギフト | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| ビットキャッシュ | 294マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| NET CASH | 485マネー▶500円分 | 3営業日以内 | 
| Huluチケット | 1015マネー▶1ヶ月 | 3営業日以内 | 
| Pollet(ポレット) | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| QUOカードPay | 400マネー▶428円分 | 3営業日以内 | 
| 小田急ポイント | 300マネー▶300ポイント | 3営業日以内 | 
| Vプリカ | 500マネー▶500円分 | 3営業日以内 | 
| WebMoney | 300マネー▶300円分 | 3営業日以内 | 
| Pontaポイント(au) | 300マネー▶300ポイント | 3営業日以内 | 
| ココナラポイント | 300マネー▶300ポイント | 5営業日以内 | 
| Google Play ギフトコード | 500マネー▶500円分 | 4営業日以内 | 
| 楽天Edy | 1000マネー▶1000円分 | 3営業日以内 | 
| リクルートポイント | 300マネー▶300ポイント | 5日程度 | 
| StockPoint | 100マネー▶95SP | 5営業日以内 | 
| CNポイント | 1000マネー▶1900ポイント | 3営業日以内 | 
| Amebaマンガポイント | 300マネー▶300ポイント | 3営業日以内 | 
上記のように交換先はかなり多く、選択肢が多くて選ぶのが難しいくらいです。
お勧めはやはり手数料無料で交換できてしまう現金と、レート的にお得なAmazonやApple Gift Cardあたりは非常におすすめです。
③100社超の他社ポイントを一つにまとめられる

多様なサービスに合わせて多くのサイトを利用する私達にとって、各社のポイント管理は大変です。特にポイ活民にとってはその管理は非常に手間が掛かります。
ドットマネーは100社を超える企業と提携関係にあるため、各社が発行するポイントをドットマネーの1ヶ所にまとめることができます。
これがものすごく便利ですね。
各サイトによってポイントの単位や有効期限も異なり、いちいち覚えておくのも難しいことです。
例えば、財布の中に多い人だと何十枚もあるポイントカードが、たった1枚のカードで管理できたらめっちゃ楽ですよね。ドットマネーはそんな役割を果たしてくれます。
もちろんその手数料も無料です。
つまりユーザーは何一つ負担することなく、あらゆるポイントを一括管理できてしまうということです。
- 
  
- 
moppy(モッピー)の稼ぎ方とは?安全ポイントサイトでお小遣いを作る方法【評判も上々】続きを見る 
ドットマネーを効果的に貯める方法

ポイントサイト
まずはポイントサイトです。
買い物やサービス利用などでポイントをためるポイ活民にとって、ドットマネーは非常に有効な手段です。
| ポイントサイト | ポイント | マネー | 
| トリマ | 36,000ポイント | 300マネー | 
| ポイントタウン | 500ポイント | 500マネー | 
| Point Income | 5,000ポイント | 500マネー | 
| モッピー | 500ポイント | 500マネー | 
| げん玉 | 3,000ポイント | 300マネー | 
| ちょびリッチ | 1,000ポイント | 500マネー | 
| ハピタス | 500ポイント | 500マネー | 
| チャンスイット | 5,000ポイント | 500マネー | 
| GMOポイ活 | 300ポイント | 300マネー | 
 
上記ポイントサイトは代表例です。他にも数多くのサイトが交換対象になっていますよ。
ポイ活はモッピーやハピタス、ポイントタウンやPoint Incomeにように複数のポイントサイトを併用することが多いです。それらをドットマネーでまとめると、かなり効率的にマネーが貯まっていきます。
アフィリエイト
SNSやブログなどで商品やサービスを紹介することで、広告成果報酬を得るアフィリエイトでも、ドットマネーを貯めることができます。
アフィリエイトサイトからドットマネー経由で報酬が増量するキャンペーンなども定期的にあるため、お得にマネーを貯めることができるようになります。
| アフィリエイトサイト | ポイント | マネー | 
| マネートラック | 1ポイント | 1マネー | 
| AD UNLIMITED | 1ポイント | 1マネー | 
| アドボンバー | 1ポイント | 1マネー | 
| TCSアフィリエイト | 1ポイント | 1マネー | 
| afb | 777ポイント | 777マネー | 
| ちょびリッチ | 200ポイント | 200マネー | 
| trami(トラミー) | 500ポイント | 500マネー | 
| fx-on.com | 100ポイント | 100マネー | 

 
上記のようなポイント増量キャンペーンも定期的に開催されています!
口コミ・アンケート
空いた時間を有効活用して口コミの投稿やアンケートの回答でポイントがたまります。ドットマネーと提携しているアンケートサイトも多く、主に下記のようなサイトが対象となっています。
| アンケートサイト | ポイント | マネー | 
| AIデザインアンケート | 1ポイント | 1マネー | 
| モニタータウン | 550ポイント | 500マネー | 
| フルーツメール | 25250ポイント | 2000マネー | 
| ファンくる | 5000ポイント | 500マネー | 
| キューモニター | 50ポイント | 50マネー | 
| スマートアンサー | 100ポイント | 100マネー | 
| エキテン | 500ポイント | 500マネー | 
| Toluna | 20000ポイント | 750マネー | 
上記のアンケートサイトもほんの一例で、他にも数多くのサイトがドットマネーと提携しています。
ポイントを持っていなくても貯められる
ドットマネーはポイント交換機能だけでなく、ポイントを貯めることができるポイントサイトとしての機能もあります。
外部サイトからのポイントを持っていなくても、ドットマネーのポイント機能を使ってポイントを貯めることもできますよ。
 
ドットマネーはポイントサイトとしての機能と、ポイント交換サービスの2つの機能を持っています。
ドットマネーのマネー交換について

交換の基本情報
| レート | 1マネー=1円相当 | 
| 最低交換額 | 5マネー | 
| 交換手数料 | 全ての交換先で無料 | 
| マネー有効期限 | ポイント交換:6ヶ月後月末 | 
| LINE友だち追加:付与された翌月末 | |
| アプリ・アメブロでためる:翌月月末 | |
| 広告サービスでためる:6ヶ月後月末 | |
| かんたんお仕事でためる:6ヶ月後月末 | |
| その他:公式サイト要参照 | 
ドットマネーの基本的なレートは1マネー=1円相当ですが、割引や増量などで変化するため、基本レート以上にお得になる場合があります。
交換するだけで増量になるおすすめの交換先
上述したドットマネーの交換先の中で、交換するだけで増量になる交換先とその増量率は下記のとおりです。
| 交換先 | レート | 増量率 | 
|---|---|---|
| Amazonギフトカード | 294マネー▶300円分 | 常に2%お得 | 
| サーティワンeGift | 378マネー▶420円分 | 10%割引 | 
| Amazon育児支援券 | 975マネー▶1000円分 | 常に2.5%お得 | 
| Amazon在宅支援商品券 | 975マネー▶1000円分 | 常に2.5%お得 | 
| Amazon介護支援券 | 975マネー▶1000円分 | 常に2.5%お得 | 
| Amazon健康支援商品 | 975マネー▶1000円分 | 常に2.5%お得 | 
| Amazon図書商品券 | 975マネー▶1000円分 | 常に2.5%お得 | 
| DMMポイントコード | 300マネー▶300ポイント | 5%還元(後日) | 
| Apple Gift Card | 490マネー▶500円分 | 常に2%お得 | 
| ビットキャッシュ | 294マネー▶300円分 | 常に2%お得 | 
| NET CASH | 485マネー▶500円分 | 常に3%お得 | 
| QUOカードPay | 400マネー▶428円分 | 7%増量 | 
交換先によっては1マネー=1円相当以上になることが分かると思います。またキャンペーンも定期的に開催されますので、さらにお得になる場合がありますよ。
まとめ:ドットマネー(.money)を有効活用しよう
本記事ではドットマネーの有効性についてまとめました。特にポイ活ユーザーにとっては必須のサービスとなります。
デメリットとしては有効期限の長さと、紹介制度が無いことです。他ポイントサイトのように、誰かを紹介することで自分のポイントも増えていくシステムがあれば最高だなと個人的に感じています。
紹介制度については今後に期待です。
サービス開始9年目で2500万人の会員を誇るサイトなので、今後さらにユーザビリティは改善されていくと予想しています。
現時点でもかなり有効性の高いサービスなので、ドットマネーをまだ使っていない人はぜひ試してみて下さい。今回は以上です。
- 
  
- 
モッピーのおすすめポイント交換先と全交換先一覧・手数料やその詳細について徹底解説続きを見る 
 
  
 
	 
	