見本になるアフィリエイトブログの成功例が知りたいな。どんなブログが参考になるんだろう?
こんな疑問にお答えします。
この記事を書いた人
ブログ歴5年で執筆した記事は400本以上、これまでに様々なテーマで複数のブログを運営してきました。
本記事では、見本になるアフィリエイトブログの成功例についてご紹介します。
僕がブログで成果を出せるようになったのは、見本にすべきブログを見極め、そこから徹底して学んで自分のブログに活かしまくったからです。
今回ご紹介するアフィリエイトブログは、僕自身も参考にした大好きなブログばかりです。見本にすれば、間違いなく学びがあるはずですよ。
見本にする際のポイントもあります。
今の自分にとって、本当に見本になるアフィリエイトブログがどれか見極めてみて下さい。
アフィリエイトブログを見本にする際のポイント
各ブログの違いを把握する
ブログには種類があります。
同じアフィリエイトブログでも、ブログの方向性によって記事数や構成は全く変わってきます。アフィリエイトの種類も違います。
特に雑記と特化は全く別物です。
雑記ブログはジャンルを絞らないのが特徴で、特化ブログは一つのジャンルに特化して深堀りしていくのが特徴です。
各ブログの特徴
- 雑記ブログ
→互いに関連性の低い、もしくは関連性の無いジャンルを複数扱うブログ - 特化ブログ
→基本的にジャンルを1つに絞って深堀りするブログ。互いに関連性の高いジャンルであれば扱うこともある。
雑記と特化の比較
雑記ブログ | 特化ブログ | |
---|---|---|
ジャンル数 | 無制限 | 1つ |
ブログネタ | 豊富 | 限定的 |
専門性 | 低い | 高い |
自由度 | 高い | 低い |
収益性 | 作業量次第 | 高くなりやすい |
始めやすさ | 簡単 | 難しい |
必要な記事数 | かなり必要 | ある程度でも可 |
これだけの違いがあります。
大きく分けると雑記ブログと特化ブログですが、自分がどんなブログを運営したいか、ここが定まらないとなかなか参考にはしにくいでしょう。
雑記ブログと特化ブログ、そして少数ジャンルに絞ったプチ特化ブログ。今回はこの3種類で成功しているブログをそれぞれ計15個ご紹介します。
プチ特化ブログはこの中間ってこと?
そうですね、少数のジャンルを扱いつつ専門性を保ったブログという感じです。
どのブログを運営してもOKです。
自分の適性や好みに合わせて選べば良いと思います。
記事の後半で改めて解説しますが、難易度やアフィリエイトとの相性から考えても、プチ特化ブログはかなりお勧めです。
見本にするブログを見定めよう
まずブログの違いを確認して下さい。
雑記ブログをやって成功したいと思う人が、ゴリゴリの特化ブログを見本にしても、少しピントがズレてしまうと思います。
雑記と特化で扱っているジャンル・記事数・収益化の方法などの違いに注目すれば、自分が見本にしたいアフィリエイトブログが分かってくるはずです。
自分がどんなブログを理想とするかで、見本にするブログを見定めてみて下さい。
もちろん参考にできる部分もありますよ。
ただどうせなら、方向性の合ったブログを見本にするほうが上手く行きやすいのは間違いないです。
収益化方法は特に要チェック
最も注目すべきは収益化方法です。
ひと口にアフィリエイトと言っても、そのブログ内でどんなアフィリエイトをしているか?ここで全く変わってきます。
収益化方法の違い
雑記ブログ | 特化ブログ | |
---|---|---|
集まる読者 | 属性がバラバラ | 濃い読者が集まる |
平均広告単価 | 低い | 高い |
楽天アフィリエイト | 多用する | ほとんど使わない |
Amazonアフィリエイト | 多用する | ほとんど使わない |
クリック型広告 | 多用する | 全く使わない |
ASPアフィリエイト | 少し使う | ほぼASPアフィリエイトのみ |
雑記ブログはジャンルがバラバラです。
つまり集まってくる読者の属性もバラバラで、読者の濃さで言うと特化ブログの方が明らかに濃いユーザーが集まります。
雑記ブログでは濃い読者が集まりにくいので、特定の商品を紹介するASPアフィリエイトよりも、クリック型広告や楽天・Amazonアフィリエイトなど、単価の低い広告を多用します。
特化ブログはその逆で、濃い読者に特定の商品を紹介するASPアフィリエイト広告がメインです。
これだけの違いがあるんですね。
アフィリエイトブログを見本にする際はこういったポイントを確認しながら、成功しているブログの分析をしていきましょう。
-
アフィリエイトとは?その仕組みやメリットデメリットを初心者向けに解説します
続きを見る
アフィリエイトブログの見本15選
それでは早速いきましょう。
雑記ブログ・特化ブログ・プチ特化ブログと合わせて15個をご紹介します。
雑記ブログの見本
- Tanweb.net
→雑記・コラム・パソコン・スマホ・旅行・カメラなど - 今日はヒトデ祭りだぞ!
→仕事・お金・バンド・将棋・ゲーム・ブログ運営など - ushigyu.net
→ガジェット・旅行&グルメ・節約・ゲーム・自炊など - 毎日が生まれたて
→WiFi・ライフスタイル・カフェ・電子マネー・ブログ運営など - いつまでもアフタースクール
→仕事の悩み・お金・債務整理・便利サービス・雑記など
特化ブログの見本
- シンプルシングルライフ
→1人暮らしの情報に特化 - ボナーズ
→イタリアンレザーに特化 - 転職アンテナ
→転職情報に特化 - 幼児教材ガイドブック
→幼児教材に特化 - Crypto Begin
→NFT・仮想通貨に特化
プチ特化ブログの見本
かなりお手本になると思います。
成功しているブログだけあって、どのブログもレベル高いです。
雑記ブログが始めやすそうなイメージがある人が多いと思いますが、実は、雑記ブログの成功者は相当な作業量を積んでいることがよく分かると思います。
どのブログも見本になりますが、もしゼロからブログを始めるならプチ特化ブログがお勧めです。
どのブログもスゴいです。
自分が参考にしたいと思うブログを見つけてみて下さい。
雑記ブログの見本①Tanweb.net
まずはTanweb.netさんです。
総投稿記事数はなんと2000記事以上、月間200万PV以上という桁違いのお化け雑記ブログですね。
十分インフルエンサーとして活躍できるほどのスゴい方ですが、ご自身を「筋金入りの凡人」としていて、非常に控えめな姿勢がまた何とも言えません。
1記事あたりの文字数は多くないですが、多ジャンルの雑記ブログを目指したい人には非常に参考になるブログです。
雑記ブログの見本②今日はヒトデ祭りだぞ!
お次は有名ブロガーのヒトデさんです。
29歳にしてブログ収益でFIRE(経済的自由)を達成されています。
Twitterのフォロワー15万人とちょっとレベル違いの感もありますが、ブログの構成自体は複雑ではなく、初心者の人にも読みやすいブログになっています。
好きな事を好きなように書く!と本人もブログで言っているので、同じタイプの方はチェックしておくべき雑記ブログです。
雑記ブログの見本③ushigyu.net
次はushigyuさんのブログです。
ガジェット・旅行&グルメ・節約・ゲーム・自炊など、ジャンルにこだわらない典型的な雑記ブログの成功者ですね。
ushigyuさんもヒトデさんと同じく脱サラしたくてブログを始め、ブログ収益を軌道に乗せて法人化までされた方です。
作業量も情報量も多いブログでまさにお手本のような雑記ブログです。
雑記ブログの見本④毎日が生まれたて
次はサッシさんが運営するまいうまです。
こちらのブログももの凄い記事数です。作業量がハンパじゃないことが分かります。
サッシさんはSNSに力は入れてなくて表にあまり出てない方ですが、雑記ブロガーとしては相当上位の方だと思います。
特にスマホアプリ・Webサービス系の雑記ブログをやってみたい方には大変参考になるブログですね。
雑記ブログの見本⑤いつまでもアフタースクール
次はぶんたさんのブログです。
ブログを見ると分かりますが本当にカテゴリもバラバラで、本当に好きなことを書いている雑記ブログという感じですね。
ブログでも顔出しされていますし、AbemaTVにも出演されたり、会社もNPOも運営したりと精力的に活動している方です。
雑記記事の中に収益化記事を上手く盛り込んでマネタイズしているので、その辺りも非常に参考にできるブログとなっています。
それでは次に1テーマに絞って運営している特化ブログ5つご紹介します。
特化ブログの見本①シンプルシングルライフ
ここからは特化ブログのご紹介です。
シンプルシングルライフはひとり暮らしに特化したブログで、1テーマを深く掘り下げたまさにお手本のような特化ブログです。
ブログのクオリティ、記事のクオリティ、情報量も合わせて、惚れ惚れするような特化ブログですよ。
この特化ブログは必見です。
特化ブログの見本②ボナーズ
次はボナ―ズさんのブログです。
イタリアンレザーという特定の1テーマに特化している、典型的な特化ブログとして非常に参考になるブログです。
女性ブロガーらしい柔らかい雰囲気やレビュー記事の書き方など、女性には特に見本になるブログですね。
口コミの載せ方やレビューはかなり上手い方ですので、ぜひ参考にしてみて下さい。
特化ブログの見本③転職アンテナ
次はmotoさんの転職アンテナです。
出版やメディア掲載も多く有名な方なので知っているヒトも多いと思います。
YouTube、Facebook,、Twitter、note、Voicyなどなど、ブログだけでなくSNSを活用した個人ブランディングの面でも大変参考になる方ですね。
著書は10万部を超えるベストセラーとちょっと雲の上感もありますが、色んな方向性から勉強になるブロガーさんです。
特化ブログの見本④幼児教材ガイドブック
次は幼児教材ガイドブックです。
ブログはまさに「上手い」の一言です。画像の使いや記事の構成など、ママらしい柔らかさの中に上手さが際立っています。
ブログテーマは当ブログと同じAFFINGERですが、キレイに見せてるなぁといつも感心してしまいますね。
女性ブロガーやAFFINGERを使っているブロガーさんにも見本になるブログですよ。
特化ブログの見本⑤Crypto Begin
次は最後の特化ブログです。
Crypto Begin(クリプト・ビギン)は今話題の仮想通貨やNFTに特化しているブログですね。
仮想通貨ブログの中でもかなり上手くいっているブロガーさんで、ブログテーマのAFFINGERも使いこなし、記事もコツコツ更新して積み上げされています。
仮想通貨ブログを目指したい方はぜひ参考にされて下さい。
それでは最後に少数のジャンルで運営しているプチ特化ブログ5つをご紹介します。
プチ特化ブログの見本①Tsuzuki Blog
では最後にプチ特化ブログです。
この分野でまず最初に名前が上がるのはやはりTsuzuki Blogで間違いないと思います。
Tsuzukiさんも最初は映画(VOD)や書籍の記事などを書いていたようですが、現在はブログノウハウの発信に注力したブログ運営をされていますね。
アフィリエイトブログ運営の発信なら間違いなくトップの方なので、参考にしない手はありません。
プチ特化ブログの見本②副業フリー
次は副業フリーです。
こちらはブログ運営ノウハウに動画編集など、副業情報系の記事が豊富なブログです。
高品質の記事が豊富で特にSEOからの集客に長けていて、キーワード選定や競合分析をかなりしっかり行ってブログ運営をしているのが特徴的です。
SEO集客のコツを学びたい人はじっくり見本にしてみると良いと思いますよ。
プチ特化ブログの見本③yujiblog
お次はyujiblogです。
こちらも副業フリー同様に高品質な記事が数多く、SEO集客に強いブログです。
また無料テーマのCocoonを完全に使いこなしていて、カスタマイズのクオリティもかなり高いです。Cocoonを使っている人やこれから使おうと思っている方は、間違いなく必見のブログです。
とても読みやすい記事を書かれており、間違いなく勉強になるブログですよ。
プチ特化ブログの見本④みやしもブログ
次はみやしもブログです。
こちらはブログ運営に加えてWEB関係やマイクラの記事が豊富なブログです。
ブログ全体から漂う品の良さや高クオリティの記事など、全体的に質感が高くとても居心地の良いブログです。
アフィリエイトリンクもさり気なく自然に設置されていて、いやらしさが全くありません。ぜひ見本にしてみて下さい。
プチ特化ブログの見本⑤副業クエスト100
最後は副業クエスト100です。
ブログ設立はなんと2005年、経験値も収入も桁違いです。
きぐちさんはブログだけで累計収入5億円を突破しているお化けブロガーさんです。このブログから学びがないはずがありません。
どう考えても雲の上なんですが、ブログ自体は初心者のヒトにも読みやすく見本にしやすいです。どんな人でも一度は目を通しておくべきブログですよ。
アフィリエイトブログは「プチ特化型」が最も見本にしやすいです
雑記ブログ・特化ブログのメリットデメリット
ブログの見本15選はいかがでしょうか。
雑記ブログと特化ブログでは、ブログの構成や収益化方法がまるで違うことがよく分かったかと思います。
またそれぞれにメリット・デメリットがあります。
雑記ブログのメリット
- 好きなことを書ける
- ネタ切れになりにくい
- モチベーションを保ちやすい
- 初心者でも始めやすい
雑記ブログのデメリット
- 収益化が難しい
- 専門性が出しにくい
- 検索流入が増えにくい
- 差別化や収益化のために圧倒的な記事数が必要
特化ブログのメリット
- 専門性が自然と高まる
- SEOで評価されやすい
- 明確な情報を求める読者が集まり収益が上がりやすい
特化ブログのデメリット
- 知識や経験値が必要
- 誰にでもは出来ない
- ネタ切れしやすくなる
- サイト設計やブログデザインにセンスの差が出る
- ニッチすぎるジャンルの専門ブログをやると詰む(マニアックすぎると重要が無い)
こんな感じですね。
どちらも良い点と悪い点が同居しているというとがよく分かるのではないでしょうか。
特化ブログの場合、たった1つのテーマのみで、少なくとも100記事は「濃い記事」が書けないと厳しいです。それだけ専門性が必要でハードルも高いです。
逆に雑記ブログは記事数が莫大です。
ジャンルを絞らない分だけ自由度は高いですが、記事を毎日ガンガン書いていけるタイプの人でないと収益化は難しいですね。
中堅の雑記ブロガーさんでも、1ブログで400〜500記事ほどは書いているイメージです。
専門ブログも雑記ブログも、初心者が真似するのは難しいということは良く分かったよ・・・。
再現性が高いプチ特化型
雑記も特化もハードルが高い・・。
それではどんなアフィリエイトブログであれば見本にしやすく、そして再現性も高く学びやすいのでしょうか。
答えは「プチ特化型」です。
互いに関連性の高い少数のジャンルを扱いつつ、専門性は損なわずに濃い読者を集めるブログが、初心者の方にでも最も再現性が高いブログになります。
プチ特化ブログの特徴
- 柱のジャンルを1つ選ぶ
- その他ジャンルは3つほど
- 他ジャンルも20記事以上は執筆する
- 収益のメインは単価の高いASPアフィリエイトで行う
収益性が最も高いのは特化型です。
だけどブログアフィリエイト初心者の方が、いきなり1テーマのみの特化ブログをやるのはさすがに難しいです。
そこで関連性の高い3つほどの少数ジャンルに絞り、ブログに柔軟性を持たせつつ、専門性も損なわなず、単価の高いASPアフィリエイトを行うプチ特化型が最もお勧めです。
ちなみに当ブログも、少数ジャンルに絞ったプチ特化型ブログです。
雑記ブログは古参やベテランが多いです。
特化ブログで上手くいっている人は知識やスキルが高い人が多いので、なかなか追いつくのが難しいかなと思います。
最近はプチ特化型ブログが増えています。
後発のブロガーさんでも再現性が高く、継続しやすいというのが理由ですね。
-
ブログのジャンルの具体的な決め方と手順・おすすめジャンルについて【失敗しないためのコツも】
続きを見る
アフィリエイトブログの見本からとことん学ぼう
本記事ではアフィリエイトブログの見本15選と、見本にする際のポイントについてお伝えしました。
僕がお勧めの成功ブログ15選と見本にする際のポイントは下記のとおりでした。
徹底的に学びましょう。
もちろん丸パクリは絶対NGですよ。
守・破・離のように、上手くいっているブログからまずは学ばせてもらって、その後オリジナルのサイト設計を創っていけば必ず自分も伸びていくことができるはずです。
初心者の人が、見本もなしにゼロからサイト設計を創るのはあまりに厳しいです。十中八九挫折しますよ。
アフィリエイトブログからとことん学び、自分のブログへぜひ活かして見て下さいね。
-
WordPressブログの始め方と手順をたったの3ステップで解説【初心者の方でも簡単】
続きを見る