ブログ運営に便利なツールがあれば知りたいな。種類が多すぎてどれを使えばいいのか分からないんだよね・・。
こんな疑問にお答えします。
ブログ運営はツールが命です。
特にブログアフィリエイトの収益化には欠かせないツールがあって、当ブログでも外部ツールを毎日にように使っています。
当ブログの収益化が軌道に乗ったのは、間違いなくこれらのツールを使いこなしたおかげです。
本記事で厳選の7ツールをご紹介します。
それでは早速いきましょう。
目次
ブログアフィリエイトのおすすめ神ツール7選

まずは一気に一覧からいきますね。
当ブログ厳選の7ツールはコチラです。
お勧めツール7選
どれも間違いないものばかり。
自信を持ってお勧めできますので、1つずつ詳細に解説していきますね。
①AFFINGER(WordPressテーマ)

まずは不動のテーマAFFINGER です。
ブログを始めてから僕もずっとAFFINGERを愛用しています。
AFFINGER、SANGO、JIN、賢威、STORKなど様々なテーマを使ってきましたが、ブログの収益性で言えばやはりAFFINGERがバツグンです。
比較ランキング | 価格 | SEOの強さ | カスタマイズ性 | 使いやすさ |
![]() ![]() |
14,800円 |
[review_stars 4] | [review_stars 5] | [review_stars 3.5] |
![]() ![]() ![]() |
11,000円 |
[review_stars 3] | [review_stars 3] | [review_stars 3.5] |
![]() ![]() ![]() |
24,800円 |
[review_stars 4] | [review_stars 4] | [review_stars 3] |
![]() ![]() |
11,000円 +3,980円* |
[review_stars 3] | [review_stars 3] | [review_stars 3.5] |
![]() ![]() |
14,800円 |
[review_stars 2] | [review_stars 2] | [review_stars 2.5] |
AFFINGERを使ってやっとまともにブログで収益化できるようになりました。
アフィンガーは「稼ぐ」に特化しています。
お店や企業サイトのようにも作れるし、個人ブログやアフィリエイトにも最適のテーマとなっています。
専門知識なくカスタマイズもできます。
そのおかげで記事執筆スピードと記事の質が格段に上がりました。
これはぜひ体験して頂きたいです。
テーマの具体的な使用感や、他テーマとの比較は別記事で詳細にまとめてあるので、そちらも合わせてご参考下さい。
[ad_tag id="32654"]
②GRC(検索順位チェックツール)

次はSEOツールです。
ブログ運営には必須のツールになります。
各記事のURLとそのページで狙うSEOキーワードを登録しておくと、毎日そのキーワード順位を自動でチェックできます。
ブログ収益化を本気で望むなら、SEO順位チェックツールは必須です。ブログ開設当初から必ず導入しておきましょう。
記事の検索順位チェックはブロガーの日課です。SEOを意識してWebマーケティングスキルを磨きましょう。
GRCは月額制です。
もちろん僕も毎日使っています。
月1,000円ちょっとで、その投資効果は抜群ですよ。

>>検索順位チェックツールGRC

③O-DAN(フリー素材サイト)

こちらもお世話になってます。
世界中の無料写真素材を「一括検索」できる無料素材サイトO-DANです。
1回で40サイト以上を一括検索できます。
これがめちゃくちゃ便利なんです。
例えば「パソコン」で検索してみます。
すると左列に各素材サイトからの検索結果がズラッと表示され、この時は合計で313個のフリー素材が検索されました。

おっ!このブログで使ってる素材も表示されてるね。
そうなんですよ。たくさん使わせて頂いています。
無料でクオリティも高いです。
ぜひ活用してみて下さい。
④i stock(有料素材サイト)

次は有料素材サイトです。
ブログ運営に慣れてきたら、ブログ全体の雰囲気や質を上げるために「有料画像」を導入してみましょう。
せっかく無料画像サイトがあるのに??
と思うかもしれませんね。
有料画像サイトにはやはりより高いクオリティの画像があります。特にプロブロガーもよく使っている「イラスト」は、有料サイトにしかありません。


こんなのとかですね。
マナブログのマナブさんとかよく使ってます。
あとは副業コンパスのクニトミさんとか、Tsuzuki BlogのTsuzukiさんとか、プロブロガーは大体みんな有料画像を使ってるんです。
そう言えばよく見かけるよ。確かにセンスの良いイラストはブログの質をグッと上げるね。
自分に合うプランを選んでみて下さい。
有料ですがブログのクオリティがグッと上がりますよ。
>>i stock
⑤もしもアフィリエイト(かんたんリンク)

次はもしもアフィリエイトです。
ASPとして定着しているもしもアフィリエイトですが、その中の「かんたんリンク」という機能が非常に素晴らしいです。
Amazonや楽天が一括管理できます。
しかも作るのがめちゃくちゃ簡単なんです。
こんなリンクです。
これがあっと言う間に作れます。
商品を検索してソースをコピーして貼り付けるだけ。売り上げはもしもアフィリエイトに反映されるので、売上も入金もこれで一括管理できます。
めちゃくちゃ便利だね。これは特にブログ初心者にとって神ツールだよ。
「もしも」からの入金なので、楽天アフィリエイトの売上も楽天ポイントじゃなくて現金で受けとれます。
これは本当に便利なんですよ。
画像の大きさは大中小で変更できて、ボタンのカスタマイズ(CSS)も簡単(ググればすぐ出てくる)なんです。
まだの人はぜひ使ってみて下さい。
初報酬もこれでわりとすぐに出せますよ。
⑥gimp(無料の画像編集ソフト)

次は画像編集ソフトです。
gimp(ギンプ)と言います。
Photoshopのような画像編集ソフトなんですが、これがなんと完全無料。無料で使えるのにフォトショに劣らないくらいの機能があります。
最近はPhotoshopもサブスク化で安く使えますが、少しでもランニングコストを抑えたい人は、gimpでも十分に画像編集可能ですよ。
ブログで使う画像とかYouTube動画のサムネとかでも全然gimpで作れます。
絶対にフォトショが良い!
というこだわりがある人以外は、gimpとかでも全然問題なくブログ運営できますよ。
⑦ラッコキーワード(無料キーワードツール)

最後に無料のSEO対策ツールです。
記事執筆の際に非常に便利なツールです。
SEO対策で重要なサジェストキーワードを調べたい時は、こちらのラッコキーワードで関連語を検索します。
サジェストキーワード??
例えば「A」というキーワードがあったら、それに関連するキーワード「A+B」のことです。

例えば「アフィリエイト」で検索します。
すると関連して「アフィリエイト とは」とか 「アフィリエイト やり方」のような関連キーワードが表示されるんです。
「A」単体では競合が多すぎます。
このようなツールを使って「A+B」のような関連するキーワードを探していく、そんな時にこの無料ツールが非常に便利です。
これでブログネタに困る事も無くなります。
関連語がものすごく多く出てきますからね。
とっても便利ですよ。
まとめ:神ツールを使ってブログ収益化を進めよう

では最後に振り返りです。
ブログ収益化を助ける神ツール7選はこちらでした。
お勧めツール7選
どれも素晴らしいツールです。
ブログ収益化を促進させるツールを使って、快適なブログ運営を進めてみて下さいね。