PR 仕事と働き方

バリスタFIREをお手本にこの先の「新しい働き方」を確立しよう

バリスタFIREをお手本にこの先の「新しい働き方」を確立しよう
悩み中の人
悩み中の人

いつか憧れのセミリタイアをしてみたいけど、一体どれくらい先の話になることやら・・。どうやったらそんなことが実際にできるんだろうか?

ひろ
ひろ

この記事ではセミリタイアの新しい形である、FIREムーブメントの実態と方法論についてまとめました。時代はどんどん変わっていますね。

FIREムーブメント
(Financial Independence, Retire Early)と呼ばれる「超早期退職」の動きが海外で流行中
です。

これまでのアーリーリタイアよりも、さらに早い退職生活です。
早ければ20~30歳代で仕事を辞めるという、考えられないくらい超早期退職です。これは本当に驚きですよね。

驚きの超早期リタイア

これまでと異なるのは20代、30代で退職し後は自由な生活を送るスタイルです。FIREムーブメントの特徴はリタイアする年齢がとにかく若い「超早期リタイア」であることが特徴です。

しかももともとお金持ちたとか、裕福な家庭に生まれているとか、そんな特別な条件があるわけではありません。

悩み中の人
悩み中の人

20~30代でリタイアって、日本じゃそうそう考えられないよ。海外で流行中って言うけど、本当にそんなことが可能なの?

ひろ
ひろ

本当みたいですね。その中でも「バリスタFIRE」という方法が、1番現実的で理にかなっていると思います。

なぜそんなことが可能なのか?
どうすればそんな生活ができるのか・・?

FIREムーブメントを深堀りしていくと、これから先の新しい価値観と「新しい働き方」が見えてきました。

FIRE(超早期退職)ムーブメントの実態と種類

FIREムーブメントとは?

FIREムーブメントって??
簡単に言うと、経済的独立と早期退職を実現しようとする動きのことです。

圧倒的に若い年齢や世代が、超早期退職によって新しいライフスタイルを確立しようとする動きのことですね。

経済的独立と早期退職

  • Financial
  • Independence
  • Retire
  • Early

の頭文字をとったもの。
経済的独立と早期退職を目指します。

①会社収入に頼らない経済的独立
②有り得ないくらいの超早期退職

これだけ聞くと、そんなの一部の富裕層やお金持ちにしかできるはずがない、って誰もが思いますよね。

ところが、FIREムーブメントは「一部の富裕層のものではない」というのが大きな特徴となっています。

経済的に独立して30歳でリタイア

FIREムーブメントの火付け役となったのが、経済的に独立して、30歳という若さでリタイアしたPete Adeney(ピート・アデニー)さんです。30歳でリタイアは、日本だと異常な早さですね。

もともとこの人は、貯めこんでいたお金の中から運用による利回り4%を生活費に充て、それで生きていく計画でした。

車も持たず、3人家族で年2万4000ドル(約270万円)で生きる人生設計を立て、夫婦で貯金6500万円が貯まったところで会社を退職。

利回り4%の運用で、自由な暮らし

最初からこの計画で、まずは共働きで鬼貯金。3人家族で年間約270万円で生きていくというのは、あくせく働くよりも、つつましくとも自由な暮らしを選択した結果ですね。

確かに6500万円の貯金を利回り4%で運用すれば、年270万円くらいで何とか倹約生活はできそうですね。

超お金持ちの人が、ただ楽をして暮らしていく・・。FIRE生活はそんなライフスタイルとは違うということがこれで分かったかと思います。

倹約だけじゃないFIRE生活の種類と方法

FIRE生活にはいくつか種類があります。
セミリタイア生活の様式はそれぞれ異なっています。FIREムーブメントは、決して倹約主義で生きていくだけではありません。

FIRE生活の種類

  1. Fat(豊かな)FIRE
    FIRE生活をする前に十分な貯蓄を準備。さらに投資などから収益を得つつ、なるべく生活レベルを落とさずにFIRE生活をする人。
  2. Lean(やせ細った)FIRE
    リタイア後も極端に節約をする人、生活費をとにかく極限に抑えて生活をする人のこと。超倹約主義。
  3. Coast(順調な)FIRE
    現在の生活費と退職後の生活を賄うのに、十分な貯蓄を持っている人のこと。十分な蓄えが必要です。
  4. バリスタFIRE
    フルタイムの仕事は引退したけれど、健康保険のためにスターバックス等でパートタイマーとして軽めに働く人。

最も現実的で叶えやすいのが「バリスタFIRE」

バリスタFIREならわりとすぐ

バリスタFIREまず、フルタイムの仕事は引退。
健康保険等のためにカフェなどで軽めに働きます。軽く働きあとは自由に過ごす形のバリスタFIREなら、わりと現実的ですよね。

軽めに働いて社会保険を維持しつつ、自由な自分の時間を大幅に楽しむ。これは超現実的な話で、わりとすぐ実現できます。

例えばパート(非正規)で月10万円程の収入だけ得れば、なかなかの自由人として生きていけそうです。あとはブログやYouTubeでもやれば最高ですね。

正社員や社畜から比べると、かなり自由です。
僕個人としては、この働き方ができるようになれば最強じゃないかと思っています。

ブログなどの副業があれば最強

FIRE生活を実行に移す時、投資生活ももちろんいいですが、ブログなど、自宅でできる副業があればもう最強です。

火付け役のPete Adeney(ピート・アデニー)さんですが、彼はFIRE生活の経験をブログで広めたら、ブログ収入で儲かるようになってしまいました。これでもう最強です。

Mr. Money Mustache というブログですね。
今や年間4,000万円以上の収入になっているそうですよ。

悩み中の人
悩み中の人

完璧すぎる・・。でもそこまで行かなくても、ブログとかで非正規+副業収入ってかなり現実的だね。

ひろ
ひろ

かなり現実的だし、社会保険+ブログ収入とかは本当に最強の組み合わせかなと。あとはムダな固定費を減らすことですね。

固定費を減らし、田舎や郊外で非正規職

まず減らすべき固定費は「家賃」です。
日本の賃貸マンションの家賃は高すぎて、東京だと1ルームの家賃だけで毎月8万円前後のお金が消えていきます。

FIRE生活をするなら都会は向いてないですね。京都や東京で高い家賃の所に住むと貯金もほぼ不可能なので、なかなかの無理ゲーです。

家賃は最大の固定費

家賃は地域性が出ます。大阪の郊外とかも安いし、札幌市内とかなら月2万円~3万円で借りられる物件もありますね。対収入における家賃が異常に高いのが、京都や東京です。

家賃の低い地域に移住するか、もしくはシェアハウス等にするか、まず家賃は圧倒的に減らすとバリスタFIREは実現しやすくなります。

軽めに働き、副業を頑張ると幸せになる

スターバックスとかでパートとして軽めに働くだけでも、とりあえず社会保険には加入できますよね。日中は「非正規」で、軽めに働くのがお勧めです。

家賃の低い所で日中は軽めに働き、ブログやYouTubeなど、自宅で引きこもってできる副業を頑張れば幸せになりやすいです。僕自身もそうやって、徐々に人生を変えてきました。

いきなり完全リタイアはニートですからね。
まずは副業で少しでも自分でお金を生み出せるようになれば、バリスタFIREも本当に見えてくるし、自由度がかなり高まりますよ。

バリスタFIREに学ぶこの先の「新しい生き方」

基本的に、あまり働かない

非正規で、軽めの仕事はいくらでもあります。
正社員として働いていても、仕事が多くて定時に帰れないとか、なかなかサボれないとかであるならば、転職するか思い切って辞めるのもアリです。

現実の話として、正社員で働いて会社で仕事を頑張ったとしても、給料は上がりません。僕自身、過去に毎月200時間以残業しており、「ブラック企業の養分」として思いっきり消耗してしまいました。

その時間はもう帰ってきませんが、ある意味そっちに振り切ったおかげで、ビジネスオーナーにならないといけないと決意できました。

ビジネスオーナーか、投資家へ

Employee(従業員)かSelf-Employed(自営業者)では、どうしても限界があります。仮に営業や販売でどれだけ稼げたとしても、病気やケガをしてしまうと収入は途絶えますからね。

起業して株式上場とかしなくても、もっと簡単に資産運用はできます。ビジネスや投資の知識を身に付けて、自分の代わりに働いてくれる資産を増やせばそれでOKです。

まずはネット上で Business Owner(ビジネスオーナー)になり、Investor(投資家)へシフトしていく。この流れがリスクも少なくて安全でしょうね。

普通の生き方は終わりました

この先は、人によって差がつく時代ですね。
現代では「過去の普通」が崩壊してしまっているので、会社で頑張ることが得策ではなくってしまっています。

日本で「金持ち父さん貧乏父さん」があれだけヒットしたのも、時代の変化を象徴していますよね。

人生設計は、お金の知識から

Pete Adeney(ピート・アデニー)さんがFIRE生活できたのは、ファイナンシャルリテラシーが高かったから。利回り4%で運用できる、その知識を身に付けていたからです。

貯蓄や投資の知識があったからこそですね。

ビジネス収入が労働収入の倍くらいになってきたら、あとは何でも好きにやれます。人生をイージーモードに変えていきましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

HIRO(ひろ)

2016年ブログ開設、ブログ歴8年目。ブログ運営のノウハウを中心に多彩な情報を発信しています。ブラック企業で働きながらコツコツと自分のブログを育てたら人生変わりました。当ブログが少しでもヒントになれば幸いです。

-仕事と働き方