HIRO(ひろ)

2016年ブログ開設、ブログ歴8年目。ブログ運営のノウハウを中心に多彩な情報を発信しています。ブラック企業で働きながらコツコツと自分のブログを育てたら人生変わりました。当ブログが少しでもヒントになれば幸いです。

情報受信・発信時の注意点!ネットリテラシーの重要性とネチケットとの違い

こんな悩みにお答えします。 本記事の内容 ネットリテラシーの定義 情報を受信、発信する際の注意点 ネットスキルの重要性と今後 この記事を書いた人 ブログ歴5年、サイト運用歴10年以上の僕が、情報を扱うコツについてお伝えします。 1995年の「インターネット元年」より、日本でもネットが一般に普及し始めました。2000年以降はブロードバンドが急速に普及し、現在ではインターネットが完全に日常化しています。 便利な世の中になると同時に、それらが諸刃の剣となる可能性を秘めていることも忘れてはいけません。 求められる ...

セルフイメージを書き換えて高める方法とは?リスト化で習慣化しよう【現状の自分を変える】

こんな悩みにお答えします。 本記事の内容 セルフイメージとは? セルフイメージを高めるコツ リスト化して習慣化する方法 セルフイメージを高めたい!でも結局、それを習慣的に持続できない・・という人が大多数ですよね。 セルフイメージとは? セルフイメージとは「自分に対する認識」のこと。自分自身で自分のことをどう捉えているか、無意識に思い込んでいる自分のことです。 無意識に、というのがポイントですね。高いセルフイメージを無意識に持てるのが理想的です。 例えばリッツカールトンで1杯1500円くらいのコーヒーを飲め ...

コンフォートゾーンの作り方と抜け出すまでの心理プロセスとは【成長の過程5ステップ】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 コンフォートゾーンとは? 抜け出すまでの心理プロセス 最重要「現状外の高いゴール設定」 まずコンフォートゾーンとは何なのか?端的には「現状の自分が居心地の良い場所」のことです。このゾーン内にいる限り、人は現状から何も変わることがありません。 言葉の意味、そのままですね。結局のところ、この言葉の意味だけ理解しても何にもなりません。現状の外に抜け出すまでのプロセスを見ていかないと、何も変えられないからです。 苫米地メソッドをまとめました 日本で1番分かりやすくコンフォ ...

やりたいことがない人は「人生の100のリスト」で解決できます【夢も仕事も見つけられる】

こんな悩みにお答えします。 本記事の内容 「願望」と「やりがい」の違い 本当にやりたい事の見つけ方 何が仕事になれば最高なのか? この記事を書いた人 ブラック企業から脱社畜できたのは「本当にやりたい事」を明確にしたからです。やりたい事を実現するコツをお伝えします。 やりたいことが分からない・・最近特に増えている悩みですね。 自分のやりたい事とは何か?これを見つける方法を本記事で解説します。 やりたいことは必ず見つかる まず「自分の欲望や願望」を全て出し切って、そこから何に「やりがい」を感じられるか、何であ ...

アファメーションとは?夢を現実にするコツと具体的例文つきやり方【習慣化で効果発揮】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 アファメーションで成功した人の例 アファメーションの具体的なやり方 習慣化して継続するコツ この記事を書いた人 ひろ(@hiro07blog) アファメーションで実際に脱社畜した僕が、具体的なやり方や成功事例をお伝えします。 アファメーションをご存知でしょうか。もしあなたが「夢や目標を実現したい」「自信をつけたい」「自分を変えたい」ならば、最強の方法です。 アファメーションとは? アファメーションとは、自分自身に対して成功を「肯定的に宣言する」こと。叶えたい事や達 ...

「人生の100のリスト」作り方のコツと夢を本当に達成させる方法とは【夢は書くと実現】

こんな悩みにお答えします。 本記事の内容 人生の100のリスト作り方のコツ 成功した超有名スポーツ選手の実例 100のリストを達成させる方法 この記事を書いた人 ひろ(@hiro07blog) ブラック企業から脱社畜できたのは「本当にやりたい事」を明確にしたからです。やりたい事を実現するコツをお伝えします。 自分が「人生で本当にやりたい事」心の底から叶えたいことが何か、本当に明確になっていますか? まだぼんやりとしていませんか?そんな人には「人生の100のリスト」がお勧めです。 「人生のリストを書くことは ...

アフィリエイトは稼げない?9割が月5,000円以下は嘘か本当か【リアルな現状と真実】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 アフィリエイト市場調査とは 95%が月5,000円以下の真実 伸び続けるアフィリエイト市場 この記事を書いた人 ブログ歴5年、アフィリエイト歴10年以上の僕が、アフィリエイトの現状についてお伝えします。 アフィリエイトは本当に稼げない?噂だけじゃなく、実態を確かめましょう。 アフィリエイト歴10年以上です 僕の専門はブログ、WordPress、Webサイト制作、Webライティングあたりで、得意領域のアフィリエイト歴は10年以上になります。当ブログの他にも複数サイト ...

「自己アフィリエイト」お勧めのやり方と月10万円以上にするコツ【高額案件の具体例も】

こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 自己アフィリエイトのコツ 10万円超を作る具体的案件 自己アフィリでASPを使わない理由 短期間で確実な資金作り。それが自己アフィリエイトのメリットです。ネット環境さえあれば、自宅ですぐに始められますよ。 アフィリエイト歴10年以上です の記事の筆者である僕ですが、現在はブログ、WordPress、Webサイト作成、Webライティングが専門です。最も得意領域のアフィリエイト歴は10年以上になります。 でも安心して下さい。自己アフィリエイトなら、経験は要りません。 ...

好きなことを仕事にする人と、嫌いな仕事に耐える人の違いとは?

こんな悩みにお答えします。 本記事の内容 好きなことが仕事になる条件 4つの働き方と4つの人生 好きなことを仕事にするコツ この記事を書いた人 上場企業からベンチャー企業・ブラック企業で社畜まで経験してきた僕が、働き方を見直すコツをお伝えします。 好きなことが仕事なら、最高です。でも一方で「仕事にするのはやめとけ!」っていう人もいます。 どちらが正しいのでしょうか?本記事では、この議論を整理してまとめてみたいと思います。 好きなことで脱社畜しました 記事の筆者である僕ですが、元は毎月200時間以上残業する ...

超簡単!TwitterカードをAll in One SEO Packでサクッと設定する方法

ブログのいい所はSNSと相性がいいことです。ブログで記事を更新したら、同時にFacebookやTwitterにも投稿することでより多くの人に見てもらうことができるようになります。 SNSにも投稿するなら拡散されるようにできるだけ人の目につくように投稿したいですよね。Twitterカードを使えばかなり見た目のいいツイートができます。 Twitterカード導入で見た目のいいツイートを ツイートは画像付きの方がいい Twitterはバズると拡散力がえげつないことになります。拡散されるにはつぶやきに画像や動画付き ...